躁うつ病で躁状態のわたしが思い描く、片付けをして手に入れたい理想の生活

こんにちは、ねむり猫です。

 

今日は前の記事で書いた「片付けをして手に入れたい理想の生活」について深掘りして考えたいと思います。

 

まずわたしの理想の1日を書き起こして見ます。

 

【仕事の日】

9:00     起床

9:30    ブログ更新。

10:00   ウクレレの練習

11:00    家を出発。✳︎自転車通勤。

13:30   オフィス到着。仕事。

22:00   終業。✳︎自転車で帰宅。

24:00   帰宅。

01:00    消灯。

✳︎自転車で通勤というところがポイントです。

 

【休日】

9:00     起床

9:30    ブログ更新

12:00   休憩

13:00   ウクレレの練習

17:00   お風呂とご飯

19:00   ゲーム

24:00    消灯。

✳︎休日は大好きなゲームとウクレレの練習をしたい♡

 

ここでポイントなのが、わたしは現状今の仕事が「シフト遅め」なことを除けば気に入っているので、まだ仕事を続けたいということです。

 

その上で、趣味を日常に取り入れたい。

わたしの趣味はまずブログを書くこと。これがお小遣い稼ぎになればいいなと思っています。

そしてゲーム。これは今もやっていること。大好きなこと。

さらに取り入れたいのが自転車通勤。これは前回言った通り健康のためです。

そして最後にウクレレ!これは今回初登場!

 

実はわたしは音楽が大好きで、学生時代はピアノ、フリーター時代は歌を習っていました。

ウクレレはハワイで出会い、パイナップルフォルムの可愛いコンサートウクレレを購入したのがきっかけです。

その後母が先にウクレレのレッスンに通い始め、わたしも興味が出て1年弱くらいプライベートレッスンで個人の先生について習っていました。

ですが職場が変わり、体調が追いつかなくて途中で断念。それ以来3年ほどブランクが空いている状態です。

 

でもやっぱり音楽は好き!ウクレレやりたい!ジェイク・シマブクロとタイマネ・ガードナーに憧れる!ということで、今回また再挑戦しようと、とある音楽教室に今体験レッスンを申し込んでいるところです。

 

さて、前置きが長くなりましたが、結局理想の生活とは?

 

それは…

1. スッキリした空間で朝優雅に目覚め

2. ご飯とストレッチをしたら

3. ブログの更新と週に一度の手帳タイム

4. 優雅にウクレレを演奏し

5. 自転車通勤をすることでスリムな体型を維持し

6. 同時に運動も楽しむ

7. 空いた時間でワンちゃんとのLOVE×2、Happy  Timeを過ごし

8. 休日は大好きなゲームも程々に楽しみ

9. 夜はぐっすり、毎日楽しい夢を見ながら眠る

 

この9項目をクリアできたら幸せです♡

 

そのためには無駄なものがない部屋、ときめきで溢れた部屋で毎日満たされたい。

安息の日々を手に入れたい。

そのためにわたしは部屋を片付けたいと思っています。

 

わたしの理想の生活、いかがでしょうか。

夢見ることは自由です。

想像して楽しくなれば、目標もできて、自然と頑張ろうという気になれる。

 

今もう一度こんまりさんの本を読み直しているところなので、モチベーションが高いうちに片付けに取り掛かりたいと思います。

ウクレレの体験レッスンは4月4日。

まずはその日までを目標に、楽しく無理なく断捨離に励みたい。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

躁うつ病で躁状態の人間が思い描く「理想の生活」に近付くための目標

こんにちは、ねむり猫です。

 

今日は躁うつ病患者のわたしが、2021年1月から2ヶ月間の大鬱状態から抜け出し、「躁になった途端に突如閃いた理想の生活」に近づくための目標について語りたいと思います。

 

前の記事でも書いた通り、わたしは躁うつ病を患っております。

2021年1月中旬から2月末まで、長くて暗い鬱の道を歩いておりましたが、1錠の抗うつ薬のおかげで鬱の闇から這い上がり、転じて今は躁状態です。

(そんなわけで記事の更新時期がバラバラなことはお許しください)

 

躁状態に転じたわたしが強く思ったこと、それは「自分を変えたい」「病気を治したい」「自分に自信を持ちたい」ということでした。

そこでわたしが着目したのが、「ダイエットで健康になる」「CITTA手帳で自分を管理」「片付けで自分を見つめ直し、理想の生活を手に入れる」の3つでした。

 

それでは、一つ一つ解説していきたいと思います。

 

まずダイエットについて。

わたしは女性ですが、身長が157センチ、体重が過去最高の71キロを記録した、いわゆる肥満体型です。

体の半分は脂身状態、筋肉はなく、運動もできない、しない人間。

 

そんなわたしが着目した、体に負担を少なく、でも楽しく無理なく取り組めそうな運動。

それが自転車でした。

自転車通勤で痩せた同僚を見て、わたしにもできるかな、とちょっといい折りたたみ自転車を2020年末に購入し、今は眠らせている状態です。

いつ始めるかは…乞うご期待。

 

そして二つ目。CITTA手帳で自分を管理。

ここでポイントになってくるのは「CITTA手帳とは何ぞや」というところでしょうか。

CITTA手帳とは、ヨガインストラクターの青木千草さんが考案した手帳です。

わたしも数年前にその存在を書籍で知り、その奥深さ魅了されたものの、うまく扱えずに挫折していました。

(CITTA手帳に関する書籍も出ておりますので、ご興味のある方はぜひそちらをご覧ください。)

 

でも今はネットの時代。そしてコロナの時代。

オンラインが当たり前になったことで、CITTA手帳公式講座もオンラインで受けられることを最近知りました。

でも開催日はわたしの予定が合わない日ばかり。

でも1日だけ、なんとか都合をつければ予定が空けられるかも!という日があったので、一粒万倍日に講座を予約しました。

この講座ではきっとCITTA手帳の使い方やその奥深さについて知れるに違いない!そう思いすごく楽しみにしています。

 

そして最後に片付け。

片付けについては理想のわたしに近付くために「今一番やりたいこと」そして「すぐにできそうなこと」と思っています。

 

わたしが実際に読んで魅力を感じた片付けの本は、やましたひでこさんの「断捨離」の本と、こんまりさんの「人生がときめくかたづけの魔法」の2冊です。

どちらも物を減らしてから収納について考える、というスタンスの本ですが、わたしは現状マキシマリストなので、この考え方がとても心に刺さりました。

 

わたしが「片付けをしてどういう生活を手に入れたいのか」そこをイメージすることが重要とどちらの本でも書かれているので、これについてはまた別の記事で深掘りしたいと思います。

 

これら3つのことがわたしの病気を治し、未来を切り拓いでくれることを期待しています。

とは言ってもやるのは自分。自分を奮い立たせて、やれるときにやれることを精一杯やれば、きっと何かしら得るものはあるはず。

そう思って諦めずに(ここ重要!)取り組みたいと思います。

 

最後に、わたしにはここに書いていないもう一つの目標があります。

病気の改善とは全く関係ないのですが、わたしの隠れた趣味といいますか、大きな野望が裏で動き出しております。

「片付けをして手に入れたい理想の生活」の話をするときに最後の願望のお話もしたいと思いますので、乞うご期待。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

「躁」状態の人のあるある 〜新しいことを複数始めてしまう〜

こんにちは、ねむり猫です。

 

先日片付けがしたくなったというブログを書きましたが、今日はそもそも片付けがしたくなっった原因について、病気の症状と絡めながらお話したいと思います。

 

わたしは精神疾患双極性障害)を抱えており、体型も肥満、思考も生活も滞りを感じている状態です。

そんなわたしが今年の頭に掲げた目標は、自転車通勤で健康になること。

これは特に肥満をなんとかしたいと思い、掲げた目標でした。

でも実際、勢いで2020年の年末に自転車を買ったのはいいものの、その後体調を派手に崩し、自転車は1、2回しか乗れていない状態です。

 

体調を崩した原因はわかりません。突然大きな鬱の波がやってきて、体が重い状態、息ができない(酸素が足りない感じ)、食事の味もわからない状態が2ヶ月近く続きました。

それこそ今のご時世、コロナに罹ったんじゃないかと疑うような症状ばかりが出たので、慌てて内科を受診しましたが、血液検査の結果異常なし。

結局精神科の主治医の元で抗うつ薬を増やしてもらい、なんとか鬱の波から這い上がりました。

 

ところが!

鬱の波から這い上がった直後、これまた突然にグーンと体調が良くなり、いろいろなことがしたくなる、まさに「躁」の状態になってしまったのです。

 

そして1ヶ月。

こんな自分を変えたい、体調をコントロールしたい!と、まさに自分を変えるためにせっせとウェブセミナーに参加申し込みをしたり、習い事の体験レッスンを入れたりしている状況です。

 

自分では体調が上がりすぎていると分かってはいるし、それこそセーブしなきゃと思うのですが、それがまたなぜかできないんですよね。

勢いのままにいろいろ申し込んでしまって、そのイベントに向かってワクワクしている毎日が今の所続いています。

楽しい気分なのはいいのですが、つい1ヶ月前とここまで気分が違うと自分でも戸惑います。

 

今回始めたことが本当に体調回復につながり、病気が良くなればいいのですが…

もしくは少なくとも趣味として続いて欲しい。

今まで体調が上がっている時に勢いで始めたことは全部中途半端になっているので。

 

だいたい「躁」の時に始めることって、その場の思いつきなことが多く、ちょっと考え出したら鬼滅の刃の猪之助のごとく猪突猛進状態なんです。

なので体調が悪化してくると、元の生活に戻るためにそれらの新しい習慣は切り捨てられていく。

躁鬱病の方なら思い当たる節もあるのではないでしょうか?

 

さて、次回は実際に今回の波で始めたこと、今思い描く理想の生活を具体的にお話ししたいと思います。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

部屋を片付けたい!

こんにちは、ねむり猫です。

 

先日遅ばせながら、やましたひでこさんの著書で「断捨離」なるものを知りました。

いや、言葉自体は知っていたのですが、どういうメソッドなのかは知らなかったんです。

今回1冊の本を読んで、ヨガ哲学からきている考え方なのだと知り、興味が湧きました。

 

そして今…無性に片付けがしたい!

いや、断捨離がしたい!

と思っています…。

 

こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」も大好きなのですが、こちらの本を読んだときは「ときめいたものの実戦に移せず」だったので、もっとハードルが低そうな、ゴミを捨てるところから始めるという断捨離がきっかけで火がつきそうです。

 

既に今朝、リビングにある箪笥1個の中を片付けました。

元々毎日服用するお薬を取り出すくらいしかしていなかった箪笥。

母にとっても、わんちゃんのおやつとか、ブラシを出し入れするくらいしか使っていなかった箪笥。

今使っているかいないか、という判断基準で物を仕分けたところ、たくさん捨てることができました。

 

ですが、ここで出てくる片付けの天敵、それは父!

今日も仕事から帰ってきた父が、わたしの出したゴミを見て、「これはなんだ?」「こんなのまだ使えるんじゃないか?」「これは〇〇に使えそう」などと言って、ゴミを漁り出しました。

 

でもここで物を持っていかれては元も子もない。

心を鬼にして(というか実際に腹が立っていたのですが)、「わたしの出したゴミからモノ漁らないで」と一言。

これで父も危険を察知したのか、今回はすんなり引き下がってくれました。

 

普段から父の行動が気に食わないと露骨に嫌な顔をして不機嫌になるわたし。

ひいては体調にも関係してくるので、こういうところは強い。

今回ばかりはわたしの病気が良い方向にことを動かしてくれました。

 

さて、こうして片付けの本を読んですぐの時ってすごく意欲が湧きますよね。

でも、1週間が終わって週末、疲れた状態で日曜日を迎えると、「休みたい」「遊びたい」という気持ちがムクムク湧いてきて、片付けどころではありません。

 

実際に先週末は、片付けたいと思っていたものの、どこから手をつけようか…と考えているだけで疲れてしまい、結局何もできなかったのです。

 

今日はたまたま早く目が覚めて、箪笥ひとつ片付けることができたので、弾みをつけて週末頑張りたいです。

次回は部屋の写真も一緒にアップできたらいいな、なんて思っています。

目指せサッパリときめき部屋!(やっぱりこんまりさんは大好きです♡)

 

今わたしはとても調子がいい状態なので、調子に乗り過ぎると危険ですが、やれることはやりたい。

近々願望リストも更新してアップします。

もしわたしの片付けの進捗が気になる方は、たまに覗きに来てください。

応援よろしくお願いします!

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

睡眠障害から考える、精神病患者の服薬傾向

こんにちは、ねむり猫です。

 

わたしは躁うつ病を持っているのですが、病気のせいで睡眠にも波があります。

もちろんお薬を飲まないと眠れないので、今は寝る前に合計14錠の薬を飲んでいます。

それでも眠れない時は眠れない。

そんな眠れないわたしが、睡眠と薬という観点から、わたしなりに気づいたポイントを今日はお話したいと思います。

 

続きを読む

体調が浮上してきましたがが、かなりの反省をしております。

こんにちは、ねむり猫です。

 

1月中旬から鬱の波に襲われ、ずっと体調を崩しているわたしですが、今日はカウンセリングに行ってきました。

前回が2週間前で、その間に主治医の診察もあって、抗うつ薬が1錠追加されたのも良かったのかもしれません。

 

わたしの病気は躁鬱病双極性障害)なので、体調に波があるのは普通なのですが、ここまで鬱の期間が長いのもまた珍しい。

まだ完全に普通に戻ったわけでは無いけれど、カウンセラーさんに「底は抜けたね」って言ってもらえました。

でも今はまだ体調が回復してきてる途中だから、「体は鬱だけど思考は躁」っていう状態です。

 

そして今特に困るのが、「やりたいことが次々頭に浮かんでくる」ということ。

これって一見すると良いことだと思いませんか?

でも、そのやりたいことには「現実離れしたもの」が多くて、でも「自分ではできる」と思ってしまうから、たちが悪いんですよね。

 

こうやってブログで書いていると冷静になれるので、分析して書けるのですが、これまでにいくつもの「現実離れしたもの」を思いついては、そこに向かっての準備のために、かなりのお金を使ったり…と矛盾した行動を取っております。

 

【わたしが取った行動】

iPad Proの購入(ブログとYouTubeを始めるため)

・度を越したゲームやアニメのグッズやソフトの購入(絶対に時間が無くて全部はできない上に、合計金額が高すぎる)

・手帳を何冊も買う(文房具が好きなので、同じ手帳の色違いを買ったり、何冊も違う手帳を買って1ページだけ書いて不満があって捨てた)

・手当たり次第にセミナーに申し込む(無料のセミナーならまだしも、有料なもの、高いものにも自分への投資と思って申し込んだ。中には時間的に参加できるかわからないものもある)

・お菓子を買い溜めして一気に食べる(ただの過食とも言う)

 

まだまだ小さいことも書き出したらいっぱいありますが、とりあえずザッと思いついた「突飛な行動」はこんな感じです。

特にお金絡みの問題が多いですね。

 

ちなみにわたしは一応家計簿もつけているのですが、現時点で次のリセット日まで2週間残っているのに、既に赤字となっているため、気持ち的に余裕がないです。

それだけならまだしも、メルカリなどの売上金も使って買い物をしたせいで、本来の収入だけで生活していたら今頃生きていません。

 

でもやっぱりお金を使うことが止められなくて、次から次へと先の販売のゲームの予約とかしちゃっては自己嫌悪に陥っている状態がいまだに続いております。

セミナーも参加したいのは事実ですが、時間的と精神的に余裕があるか謎なので、もっとしっかり計画を立てて決めるべきと反省しております。

 

さて、ここまでで最近の行動に自分で反省ができたので、少し冷静になって今後の行動を見直していきたいです。

また失敗談など出来上がりましたら報告させていただきます。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

ねむり猫の考えるパジャマの重要性とパジャマへの愛を語る

こんにちは、ねむり猫です。

 

前に記事で洋服の処分と春服について語りましたが、今日はわたしのクローゼットで一番場所を取っている洋服について話したいとお思います。

 

続きを読む